Pat
J-GLOBAL ID:200903034633947446

メタンによる二酸化炭素の変換方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 本多 小平 (外4名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1991343339
Publication number (International publication number):1993170404
Application date: Dec. 25, 1991
Publication date: Jul. 09, 1993
Summary:
【要約】【目的】 地球温暖化の原因物質となっていて、しかも現在までのところ有用な工業原料とは評価されていない二酸化炭素を、工業的に有用な一酸化炭素と水素に変換する技術を提供する。【構成】 ランタン金属酸化物またはセリウム金属酸化物と、ニッケルまたはニッケル酸化物と、を有効成分として担持した触媒に、二酸化炭素とメタンを所定の比率で含むガスを通すことで、一酸化炭素と水素を回収する。
Claim (excerpt):
二酸化炭素及びメタンを含有するガスを触媒に接触させ、一酸化炭素と水素を製造するにあたり、触媒が、ランタン金属酸化物またはセリウム金属酸化物の少なくともいずれかを含む金属或いは金属酸化物触媒であることを特徴とするメタンによる二酸化炭素の変換方法。
IPC (2):
C01B 3/40 ,  B01J 23/76
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)
  • 特開平1-148343
  • 特開昭58-119345
  • 特開昭48-069783

Return to Previous Page