Pat
J-GLOBAL ID:200903034807524647

画像表示装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 小川 勝男
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995023675
Publication number (International publication number):1996223466
Application date: Feb. 13, 1995
Publication date: Aug. 30, 1996
Summary:
【要約】【目的】カメラでどこまで見えるのか、また、現在カメラで撮影している場所がどこであるのかをユーザに直感的に理解させる。【構成】あるカメラが写すことのできる領域を表示する全体画像表示手段と,現在カメラがどこを見ているのかを検知するカメラ位置検出手段と,前記カメラ位置検出手段によって得たカメラ位置に基づいて全体画像上にカメラの表示している領域を明示するカメラ位置表示手段を設けた。【効果】本発明によれば、ユーザは、カメラの映像を見る際に全体の画像の中でどこを見ているのかを知ることができるので、カメラをパンやズームする際に自分の見ている位置を迷うことはない。
Claim (excerpt):
カメラからの画像を表示画面上に表示する画像表示装置において、カメラの映している領域より広い領域(全体画像)の画像を記憶する全体画像記憶手段,前記全体画像を表示する全体画像表示手段,現在カメラが映している領域の画像を表示する領域画像表示手段,現在カメラが映している領域の全体画像上での位置を検出するカメラ位置検出手段,前記カメラ位置検出手段で検出した全体画像上の位置に目印を表示するカメラ位置表示手段及び前記全体画像記憶手段に記憶される全体画像を更新する全体画像更新手段を有し、前記全体画像更新手段は、ユーザの全体画像更新要求の入力を受けて前記全体画像を更新することを特徴とする画像表示装置。
IPC (4):
H04N 5/232 ,  G06F 3/14 320 ,  H04N 5/225 ,  H04N 7/15
FI (4):
H04N 5/232 B ,  G06F 3/14 320 C ,  H04N 5/225 C ,  H04N 7/15
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
  • 特開平3-217978
Cited by examiner (1)
  • 特開平3-217978

Return to Previous Page