Pat
J-GLOBAL ID:200903034877067855

移動物体の状態検出装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 小川 勝男
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993050374
Publication number (International publication number):1994266840
Application date: Mar. 11, 1993
Publication date: Sep. 22, 1994
Summary:
【要約】【目的】本発明の目的は、移動物体(領域)の動き情報を示す特徴量分布パターンを用いて全体の動きの状況や特異な動きをする物体(領域)を精度良く認識することである。【構成】画像情報から各物体の位置,移動距離,移動速度,移動方向,移動方向の変化量、移動ベクトルと初期ベクトルとの方向差等の動きに関する特徴量の分布パターンを生成し、該分布パターンから全体の動き(群流)の状態、または特異な動きをする物体を自動的に認識することにより達成される。【効果】駅の構内や地下街,商店街等における全体の動き(群流)の状態や特異な動きをする物体(人間等)を自動的に監視し、認識できるという効果がある。
Claim (excerpt):
対象の画像を取り込む画像入力手段と、前記画像入力手段により取り込まれた画像に対して各種の画像処理を行う画像処理手段と、各種データ処理を行うデータ処理手段を用いて、移動物体を追跡するものにおいて、前記画像入力手段で入力した画像から移動物体の動き情報を抽出し、抽出された情報から各物体の位置,移動距離,移動速度,移動方向,移動方向の変化量、及び移動ベクトルと初期ベクトルとの方向差のうちいずれか一つを横軸のパラメータとし、且つ、少なくとも物体頻度,累積移動距離、及び累積移動速度のうちいずれか一つを縦軸のパラメータとする2次元分布パターンを生成する分布パターン生成手段と、前記分布パターン生成手段からの2次元分布パターンに基づいて前記移動物体の移動状態を認識する手段と、認識結果あるいは画像を表示する表示手段と、前記認識結果あるいは画像を通信する通信手段を具備することを特徴とする移動物体の状態検出装置。
IPC (4):
G06F 15/70 410 ,  G01B 11/00 ,  G01P 3/36 ,  H04N 7/18
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (6)
  • 特開平4-075199
  • 特開平4-320589
  • 特開昭64-048181
Show all

Return to Previous Page