Pat
J-GLOBAL ID:200903035139440378

ユーザ情報流通システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 作田 康夫
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003158793
Publication number (International publication number):2004362189
Application date: Jun. 04, 2003
Publication date: Dec. 24, 2004
Summary:
【課題】複数のプロバイダ間でシングルサインオンやユーザ情報の交換を行う際の、構築や運用コストを軽減することができるユーザ情報流通システムを提供すること。【解決手段】ユーザに対してサービスを提供するサービス提供事業者の端末とネットワークを介して接続し、ユーザに係る情報を相互に伝達するユーザ情報流通システムであって、上記ユーザを認証した第1のサービス提供事業者端末より認証情報を含むユーザ情報を受信し、ユーザが第2のサービス提供事業者の端末にアクセスした際に、各サービス提供事業者および/またはユーザの公開制御ポリシ、情報要求ポリシ、さらにアクセスしてきた環境情報(通信方法やセキュリティ条件)に基づいて情報をフィルタリングして公開し、公開した情報の種類や回数に応じて上記第2のサービス提供事業者に課金を行う。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
ユーザに関する情報を持ち、前記ユーザがサービスの利用の際にユーザおよび/または前記ユーザ端末の認証を行い、サービスを提供する第1のサービス提供事業者が使用する第1のサービス提供事業者システムにネットワークを介して接続し、さらに前記ユーザ情報を持つまたは持たず、異なるサービスを提供する第2のサービス提供事業者が使用する第2のサービス提供事業者システムにネットワークを介して接続し、前記ユーザに係る情報を相互に伝達するユーザ情報流通システムであって、 前記ユーザを認証した前記第1のサービス提供事業者システムから認証情報を含むユーザ情報を受信し、第2のサービス提供事業者システムからの要求に応じてユーザ情報証明書を発行し、前記ユーザ情報を提供するユーザ情報証明書管理部と、 前記ユーザ情報に対する前記ユーザおよび/または前記第1のサービス提供事業者の、情報公開の方針を定めた公開制御ポリシと、前記第2のサービス提供事業者のユーザ情報の取得に関する方針を定めた情報取得ポリシとを管理し、該情報公開ポリシ、および/または情報取得ポリシ、および前記第2のサービス提供事業者システムからの、該ユーザ情報に対する要求情報であるユーザ情報要求書に基づき、公開するユーザ情報を制御するアクセス制御ポリシ管理部と、 公開した情報の種類および回数および課金に関する前記第1のサービス提供事業者の指針を定めた課金ルールに基づき、前記第2のサービス提供事業者システムに課金を行う課金管理部とを備える。
IPC (2):
G06F15/00 ,  G06F17/60
FI (5):
G06F15/00 330Z ,  G06F17/60 140 ,  G06F17/60 332 ,  G06F17/60 512 ,  G06F17/60
F-Term (2):
5B085AE00 ,  5B085AE01
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (5)
Show all
Article cited by the Patent:
Return to Previous Page