Pat
J-GLOBAL ID:200903035227947261

3次元画像処理装置、3次元画像処理方法及びプログラム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 特許業務法人はるか国際特許事務所
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003334383
Publication number (International publication number):2005100185
Application date: Sep. 25, 2003
Publication date: Apr. 14, 2005
Summary:
【課題】 仮想3次元空間の視点位置を好適に決定することができる3次元画像処理装置を提供すること。【解決手段】 仮想3次元空間50に設定された始点軌道52上の1点を注視点Fの位置に基づいて基礎ベクトルVの始点Qとして決定する。こうして、注視点Fに始点Qを従動させる。そして、注視点Fから基礎ベクトルVと逆方向に移動した位置の座標を視点Cの座標として算出する。また、基礎ベクトルVを視線方向とする。【選択図】 図4
Claim (excerpt):
仮想3次元空間を所与の視点から所与の注視点の方向を見た画像を表示する3次元画像処理装置であって、 前記仮想3次元空間に設定された第1の軌道を特定する情報を記憶する第1の軌道特定情報記憶手段と、 前記第1の軌道上の1点を前記注視点の位置に基づいて決定する第1の基準点決定手段と、 前記第1の基準点決定手段により決定される点を始点又は終点とする基礎ベクトルを算出する基礎ベクトル算出手段と、 前記注視点から前記ベクトル算出手段により算出される基礎ベクトルに平行する方向に移動した位置の座標を前記視点の座標として算出する視点座標算出手段と、 を含むことを特徴とする3次元画像処理装置。
IPC (4):
G06T17/40 ,  A63F13/00 ,  A63F13/06 ,  G06F3/033
FI (4):
G06T17/40 E ,  A63F13/00 C ,  A63F13/06 ,  G06F3/033 310A
F-Term (25):
2C001BA02 ,  2C001BA04 ,  2C001BC01 ,  2C001BC07 ,  2C001CA01 ,  2C001CA04 ,  2C001CA06 ,  2C001CB01 ,  2C001CB05 ,  2C001CB08 ,  2C001CC02 ,  5B050AA10 ,  5B050BA09 ,  5B050CA07 ,  5B050EA05 ,  5B050EA07 ,  5B050EA24 ,  5B050EA27 ,  5B050FA02 ,  5B050FA08 ,  5B050FA16 ,  5B087AA07 ,  5B087AA09 ,  5B087AB09 ,  5B087BC32
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3)

Return to Previous Page