Pat
J-GLOBAL ID:200903035247103124

共通バッファ形非同期転送モードスイッチ

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 吉田 研二 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998012417
Publication number (International publication number):1999215140
Application date: Jan. 26, 1998
Publication date: Aug. 06, 1999
Summary:
【要約】【課題】 大容量の情報を扱う場合の装置規模の大型化を極力防止しうる共通バッファ形ATMスイッチを提供する。【解決手段】 共通バッファ3のアドレスをグループ単位に管理し、そのアドレスグループ番号を空きアドレスプール11及びアドレスキュー12に保持、キューイングする。書込み制御部13は、新たに入力されたセルに対してアドレスキュー12の最後尾のアドレスグループに空きアドレスがある場合にはその空きアドレスを割り当て、空きアドレスがない場合には空きアドレスプール11から読み出したアドレスグループ番号の中の一アドレスに割り当て、そのアドレスグループ番号をセルの宛先に対応したアドレスキュー12に登録する。読出し制御部14は、アドレスキュー12の先頭のアドレスグループのアドレスに対応するセルの送出後、アドレスグループ内が全て空きアドレスになったときにそのアドレスグループを空きアドレスプール11に戻す。
Claim (excerpt):
宛先毎に設けられた出力回線共通に設けられた共通バッファの空きアドレス領域に複数の入力回線のいずれかを介して送られてきたセルを一時保持する共通バッファ形非同期転送モードスイッチにおいて、前記共通バッファにおけるアドレス管理をグループ単位とすることを特徴とする共通バッファ形非同期転送モードスイッチ。
IPC (2):
H04L 12/28 ,  H04Q 3/00
FI (2):
H04L 11/20 H ,  H04Q 3/00
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (1)
  • バッファ制御装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-209539   Applicant:株式会社東芝

Return to Previous Page