Pat
J-GLOBAL ID:200903035327836777

生物処理廃液のアンモニア処理方法及び装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 河内 潤二
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995286361
Publication number (International publication number):1997103795
Application date: Oct. 09, 1995
Publication date: Apr. 22, 1997
Summary:
【要約】【課題】 アミン類を含む廃液処理において、廃液中のアンモニアを小規模設備で、効率よく簡単に処理する。【解決手段】 工場などから排出されたアミン類などを含有する廃液を、生物処理反応槽1でアンモニアに分解し、反応槽1の上部に取り付けられた検出器7でアミン類の減少、あるいは、アンモニウムイオン増加を検知して、自動的に反応槽にアルカリ基剤を投入し廃液をpH10〜13に調整して、廃液中のアンモニアを放散させて反応槽から排出し、アンモニア吸収塔13で吸収させ空気は無害化して大気に放出し、廃液は凝集沈澱処理後反応槽より排出し、ろ過、中和処理して放流する。
Claim (excerpt):
アミン類をアンモニアに分解する微生物を用いてアミン類などを含む廃液の処理を行う生物処理において、前処理槽に前記廃液を導き前記廃液中の防腐剤・防錆剤等の前記微生物を阻害する物質を除外した後、前記阻害物質を除外した前記廃液を気体流入口と排気口を備えた半密閉式の生物処理反応槽に投入し、かつ前記微生物を加えて前記生物処理を行い、前記生物処理後さらに前記生物処理反応槽内にアルカリ基剤を投入しpH10以上に調整して生成したアンモニウムイオンを遊離アンモニアに分離し前記排気口よりアンモニアガスとして排出した後、前記、生物処理反応槽内の処理済み廃液を、凝集沈澱処理後中和処理等の次工程に、又は凝集沈澱処理、中和処理等の次工程に排出することを特徴とする生物処理廃液のアンモニア処理方法。
IPC (2):
C02F 3/34 ZAB ,  C02F 1/20
FI (2):
C02F 3/34 ZAB Z ,  C02F 1/20 B

Return to Previous Page