Pat
J-GLOBAL ID:200903035540318399

睡眠時無呼吸モニタ

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 山川 政樹
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992034059
Publication number (International publication number):1993200001
Application date: Jan. 27, 1992
Publication date: Aug. 10, 1993
Summary:
【要約】【目的】 被験者にセンサを取り付けることなく、無拘束な状態で睡眠時の呼吸信号および心拍信号が得られるようにする。【構成】 ネット状のシート2A〜2Cを含むプローブ1を被験者に密着し、このプローブ1と生体間の呼吸に伴う浮遊容量の変化により、接続している発振回路5の発振出力信号の発振振幅が変化し、この振幅の変化を検波し、呼吸信号Kに心拍信号HRが重畳した生体信号SKを得る。CPU13は所定の処理プログラムにより呼吸信号Kと心拍信号HRを分離し、それらの信号から無呼吸区間を算出し、生体信号から体動情報を求め、データ記憶部17に記憶する。
Claim (excerpt):
身体に密着し、生体信号を収集し記録する非接触型生体信号収集装置において、生体に密着し体動による生体との間の浮遊容量の増減により発振振幅が変化する発振出力信号を出力する手段と、この発振出力信号を検波し呼吸信号に心拍信号が重畳した生体信号を出力する手段と、この生体信号を呼吸信号と心拍信号に分離し、呼吸信号より無呼吸区間を検出し、心拍信号より瞬時心拍数を求め、生体信号より体動情報を求める演算制御手段と、前記呼吸信号、心拍信号、無呼吸区間および体動情報をそれぞれ記憶するデータ記憶手段とを備えたことを特徴とする睡眠時無呼吸モニタ。
IPC (6):
A61B 5/00 102 ,  A61B 5/00 ,  A61B 5/0245 ,  A61B 5/08 ,  A61B 5/107 ,  A61M 16/00 370
FI (2):
A61B 5/02 321 A ,  A61B 5/10 300 A
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (6)
  • 特開昭62-164435
  • 特開昭54-085584
  • 特開昭60-227730
Show all

Return to Previous Page