Pat
J-GLOBAL ID:200903035724180420

無線電話機

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 京本 直樹 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995085133
Publication number (International publication number):1996288985
Application date: Apr. 11, 1995
Publication date: Nov. 01, 1996
Summary:
【要約】【目的】ユーザの使う状況によって呼び出し手段を可変する。【構成】着信時の呼び出し方法等を予め記憶する記憶部8と、呼び出し回数,時間を計るカウンタ11とタイマ12とを備え、着信があると、予め記憶部8に設定した呼び出し手段2種と呼び出し手段の呼び出し回数又は時間を読み出す。先ず第1の呼び出し手段(例えば呼び出し音)で呼び出し、カウンタ11又はタイマ12で呼び出し回数を計る。設定回数まで呼び出しその後も呼び出しを続ける場合、第2の呼び出し手段(例えばLED発光)によって呼び出しを続ける。
Claim (excerpt):
音によって呼び出しを行う呼び出し音発生手段と、光の点滅によって呼び出しを行う呼び出し光発生手段と、振動の伝達によって呼び出しを行う呼び出し振動発生手段と、これら三つの呼び出しの発生手段から少なくとも二つを選択して着信時に呼び出しの発生順序及び呼び出しの発生期間又は発生回数を含む設定情報を設定する設定手段と、前記設定情報を記憶する記憶手段と、着信時に前記記憶手段に記憶されている前記設定情報に従って前記三つの呼び出しの発生手段を制御する制御手段とを備えることを特徴とする無線電話機。
IPC (2):
H04M 1/00 ,  H04Q 7/38
FI (3):
H04M 1/00 K ,  H04M 1/00 N ,  H04B 7/26 109 L
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (4)
Show all

Return to Previous Page