Pat
J-GLOBAL ID:200903035810913936

有機金属錯体

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 安達 光雄 (外2名)
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):1999501831
Publication number (International publication number):2002513440
Application date: Jun. 01, 1998
Publication date: May. 08, 2002
Summary:
【要約】トリスピラゾリルホウ酸塩化学種など、1種類以上のピラゾリル誘導基を含む1種類以上のポリデントな配位子と錯体を形成した3価のランタノイド金属イオンから成る有機金属錯体は、たとえば、エレクトロルミネセンスフラットパネルディスプレイの発光物質に有用である。この錯体では、金属とピラゾリル環の1つの窒素原子との間に共有結合が形成されていて、そのいくつかの種類は新規である。
Claim (excerpt):
ポリデントな配位子1〜3個と錯体を形成したランタノイド金属カチオン錯体を含む錯体から成る発光装置であって、それぞれの配位子が置換された、或は置換されていない複素環式環系または炭素環式環系、芳香族環系または非芳香族環系で任意に置換され、かつこれら環系と任意に縮合した1個以上のピラゾリル基から成り、ピラゾリル基の窒素原子の1つが金属と共有結合を形成している発光装置。
IPC (6):
C09K 11/06 660 ,  C07D231/12 ,  C07D231/54 ,  C07D231/56 ,  H05B 33/14 ,  C07F 5/00
FI (6):
C09K 11/06 660 ,  C07D231/12 Z ,  C07D231/54 ,  C07D231/56 Z ,  H05B 33/14 B ,  C07F 5/00 D
Article cited by the Patent:
Return to Previous Page