Pat
J-GLOBAL ID:200903035893211881

誘電体検出装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 杉信 興
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994062278
Publication number (International publication number):1995270541
Application date: Mar. 31, 1994
Publication date: Oct. 20, 1995
Summary:
【要約】【目的】 シ-トクッションの吸湿による誘電率変化に対して、乗員検出の誤動作をなくする。【構成】 シ-ト4に埋込んだ2つの電極13,11間に形成される静電容量Cpを測定する。電極11,12,13と検出回路との間にスイッチSW1,SW2を設けて状態を順次に切換え、Cb+Cpを接続して検出したt1と、Ca+Cpを接続して検出したt2と、Ca+Cbを接続して検出したt3に基づいて、計算によりCpを求める。
Claim (excerpt):
誘電体検出対象領域の近傍に配置された共通電極;前記誘電体検出対象領域の近傍の、前記共通電極とは別の位置に配置された第1の検出電極;前記誘電体検出対象領域の近傍の、前記共通電極及び第1の検出電極とは別の位置に配置された第2の検出電極;それに接続されるコンデンサの静電容量に応じた結果を出力する、静電容量測定手段;前記共通電極,第1の検出電極,第2の検出電極,及び静電容量測定手段の間の接続状態を切換えるスイッチ手段;及び前記スイッチ手段を制御してその接続状態を切換え、前記静電容量測定手段が出力する複数の接続状態における測定結果に基づいて、検出対象誘電体に関する情報を出力する、誘電体識別手段;を備える、誘電体検出装置。
IPC (2):
G01V 3/08 ,  B60N 5/00

Return to Previous Page