Pat
J-GLOBAL ID:200903035909117619

水電解セルおよびその製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 渡辺 喜平 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996012714
Publication number (International publication number):1996269761
Application date: Jan. 29, 1996
Publication date: Oct. 15, 1996
Summary:
【要約】【課題】 固体高分子電解質膜を使用した水電解セルにおいて、簡便な構造を有するとともに、セル電圧を低く抑えることが可能で省エネ型の水電解セルおよびその製造方法を提供する。【解決手段】 固体高分子電解質膜1をフッ素樹脂系陽イオン交換膜から、陽極3を高分子電解質層を有する(1)イリジウム層、または(2)酸化イリジウムまたは酸化ルテニウムと高分子電解質との混合体から、陰極2を高分子電解質層を有する(1)白金黒層、または(2)白金黒と高分子電解質との混合体から、及び給電体4,5を金属粉末の焼結体の表面に白金めっきを施したもの、または金属粉末の表面に白金めっきを施したものを焼結処理したものからそれぞれ形成する。
Claim (excerpt):
固体高分子電解質膜と、その両面に設けられた触媒電極(陽極および陰極)と、その触媒電極上にそれぞれ設けられた給電体とを備えた水電解セルにおいて、前記固体高分子電解質膜が、フッ素樹脂系陽イオン交換膜から形成され、前記触媒電極の陽極が、高分子電解質層を有する(1)イリジウム層、または(2)酸化イリジウムまたは酸化ルテニウムと高分子電解質との混合体、およびその陰極が、高分子電解質層を有する(1)白金黒層、または(2)白金黒と高分子電解質との混合体、から形成され、かつ、前記給電体が金属粉末の焼結体の表面に白金めっきを施したもの、または金属粉末の表面に白金めっきを施したものを焼結処理したものから形成されてなることを特徴とする水電解セル。
IPC (3):
C25B 9/04 302 ,  C25B 9/00 302 ,  C25B 11/20
FI (3):
C25B 9/04 302 ,  C25B 9/00 302 ,  C25B 11/20

Return to Previous Page