Pat
J-GLOBAL ID:200903036259539471

固体高分子電解質型燃料電池およびその膜包含水とガスの供給方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 山口 巖
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1991157974
Publication number (International publication number):1993041230
Application date: Jun. 28, 1991
Publication date: Feb. 19, 1993
Summary:
【要約】【目的】分極特性に優れる固体高分子型燃料電池を得る。【構成】リブ付アノードまたはリブ付アノード室のリブに燃料ガスと水分配手段からの水を通流させ固体高分子型電解質に十分な水素イオンと包含水を供給する。リブ付カソードまたはリブ付カソード室のリブには酸化剤ガスを通流させるとともに排出水を通流させカソードに発生した水を効率良く排出する。
Claim (excerpt):
固体高分子電解質膜と、アノード室と、カソード室と、リブ付アノードと、リブ付カソードと、水分配手段とを有し、固体高分子電解質膜はアノード室とカソード室に挟まれるものであり、アノード室はリブ付アノードと水分配手段を収納するとともに給水管、燃料ガス供給管、水と燃料ガスの共通排出管が接続され、カソード室はリブ付カソードを収納するとともに酸化剤ガス供給管、水と酸化剤ガスの共通排出管が接続され、リブ付アノードは主面の一つに水と燃料ガスを通流させるリブを有し、このリブの設けられた主面に相対する面は平坦な面で、固体高分子電解質膜と接して配置され、リブ付カソードは主面の一つに酸化剤ガスを通流させるリブを有し、このリブの設けられた主面に相対する面は平坦な面で、固体高分子電解質膜と接して配置され、水分配手段はリブ付アノードの各リブに水を分配するものであることを特徴とする固体高分子電解質型燃料電池。
IPC (3):
H01M 8/04 ,  H01M 8/06 ,  H01M 8/10
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (17)
  • 特開平1-309263
  • 特開平1-309263
  • 特開平3-102774
Show all

Return to Previous Page