Pat
J-GLOBAL ID:200903036362216800

健康煎飲料とその製法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994241759
Publication number (International publication number):1996070829
Application date: Aug. 31, 1994
Publication date: Mar. 19, 1996
Summary:
【要約】【構成】 葉原料のヨモギ、レモングラス、イチョウ、クコは3〜5cm程度の長さにきざみ、根原料のナンキョウ、ショウガは薄くスライスして、水槽で水洗いをし、それらを2〜5日間天日乾燥し、さらに乾燥釜で60°C〜70°Cの湿度で1〜4日間乾燥し、日本食用植物のヨモギ100重量部とこれに対して、タイ食用値物のナンキョウ10〜15重量部、レモングラス10〜15重量部、日本食用植物のトウキ10〜15重量部、ハトムギ10〜15重量部を混合して成る、熱湯で漉して飲するための健康煎飲料である。【効果】 タイ食用植物の独特な匂い、臭みを日本の野草、野菜を混合することによって抑制し、熱湯で漉しすことで御茶と同様に日常的に摂取できるようになった。また、ガン抑制効果のみならず、細胞活性化によって、精力回復、疲労回復、胸やけ解消、白髪止め、体力回復等の効果がある。
Claim (excerpt):
粉砕乾燥されたヨモギの葉、ナンキョウの葉、レモングラスの葉、トウキの葉及びハトムギの葉を、ヨモギ100重量部、ナンキョウ10〜15重量部、レモングラス10〜15重量部、トウキ10〜15重量部及びハトムギ10〜15重量部の割合で混合して成る健康煎飲料。
IPC (2):
A23L 2/52 ,  A23L 1/30

Return to Previous Page