Pat
J-GLOBAL ID:200903036456579710

非磁性一成分現像用正帯電性トナー

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 細田 芳徳
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2008019430
Publication number (International publication number):2009180910
Application date: Jan. 30, 2008
Publication date: Aug. 13, 2009
Summary:
【課題】感光体使用初期のカブリが抑制され、耐刷時にも良好なベタ追従性を維持することができ、さらに高温/高湿下でのカブリ抑制(環境性)にも優れる非磁性一成分現像用正帯電性トナー及び該正帯電性を用いた非磁性一成分現像方法を提供すること。【解決手段】結着樹脂及び着色剤を含有するトナー母粒子に外添剤を外添してなる非磁性一成分現像用正帯電性トナーであって、前記結着樹脂がポリエステル系樹脂を含有してなり、前記外添剤が、平均粒子径が200〜1000nmであり、電気抵抗率が1×1015Ωcm以下の負帯電性樹脂微粒子、平均粒子径が50〜300nmのシリカ、平均粒子径が5nm以上、50nm未満のシリカ、及び平均粒子径が100〜1000nmのポリテトラフルオロエチレン微粒子を含有してなる、非磁性一成分現像用正帯電性トナー、並びに該正帯電性トナーを用いる、非磁性一成分現像方法。【選択図】なし
Claim (excerpt):
結着樹脂及び着色剤を含有するトナー母粒子に外添剤を外添してなる非磁性一成分現像用正帯電性トナーであって、前記結着樹脂がポリエステル系樹脂を含有してなり、前記外添剤が、平均粒子径が200〜1000nmであり、電気抵抗率が1×1015Ωcm以下の負帯電性樹脂微粒子、平均粒子径が50〜300nmのシリカ、平均粒子径が5nm以上、50nm未満のシリカ、及び平均粒子径が100〜1000nmのポリテトラフルオロエチレン微粒子を含有してなる、非磁性一成分現像用正帯電性トナー。
IPC (2):
G03G 9/087 ,  G03G 9/08
FI (3):
G03G9/08 331 ,  G03G9/08 375 ,  G03G9/08 372
F-Term (11):
2H005AA01 ,  2H005AA08 ,  2H005CA04 ,  2H005CA08 ,  2H005CA11 ,  2H005CB13 ,  2H005DA03 ,  2H005EA01 ,  2H005EA05 ,  2H005EA07 ,  2H005FA07
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (9)
  • 電子写真用非磁性一成分トナーおよび現像方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2002-268417   Applicant:シャープ株式会社
  • 静電荷像現像用トナー
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2003-029073   Applicant:三菱化学株式会社
  • トナーの製造方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2003-046643   Applicant:花王株式会社
Show all

Return to Previous Page