Pat
J-GLOBAL ID:200903036684481428

高流動コンクリート用混和剤及びそれを用いる高流動コンクリートの製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 古谷 馨 (外3名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996001966
Publication number (International publication number):1997188554
Application date: Jan. 10, 1996
Publication date: Jul. 22, 1997
Summary:
【要約】【課題】 土木、建築等のコンクリートの製造において、打設時の締め固めを低減、あるいは不要とし、騒音に対する環境を改善することを目的とする。【解決手段】 炭素数2〜3のオキシアルキレン基を付加したポリアルキレングリコールエステル系単量体(a) とアクリル酸系単量体、不飽和ジカルボン酸系単量体及びアリルスルホン酸系単量体の中から選ばれる1種以上の単量体(b) とを重合して得られる共重合体(イ)とナフタレンスルホン酸ホルムアルデヒド縮合物水溶性塩(ロ)の二成分を必須として含み、且つ該二成分の重量比が(イ)/(ロ)= 100/1〜 100/80である高流動コンクリート用混和剤、及びそれを用いる高流動コンクリートの製造方法。
Claim (excerpt):
下記の一般式(A) で表される単量体(a) と下記の一般式(B)及び(C) で表される化合物の中から選ばれる1種以上の単量体(b) とを重合して得られる共重合体(イ)とナフタレンスルホン酸ホルムアルデヒド縮合物水溶性塩(ロ)の二成分を必須として含み、且つ該二成分の重量組成比が(イ)/(ロ)= 100/1〜 100/80である高流動コンクリート用混和剤。【化1】(式中、R1,R2:水素又はメチル基m1 :0〜2の数AO :炭素数2〜3のオキシアルキレン基n :2〜100 の数X :水素又は炭素数1〜3のアルキル基を表す。)【化2】(式中、R3〜R6:水素、メチル基又はCOOM(但しCOOMは1個又は2個である)M :水素、アルカリ金属、アルカリ土類金属、アンモニウム、アルキルアンモニウム又は置換アルキルアンモニウムY :水素、アルカリ金属、アルカリ土類金属、アンモニウム、アルキルアンモニウム又は置換アルキルアンモニウムR7 :水素又はメチル基を表す。)
IPC (5):
C04B 24/26 ,  C04B 24/22 ,  C04B 28/02 ,  C04B103:32 ,  C04B103:40
FI (4):
C04B 24/26 E ,  C04B 24/26 H ,  C04B 24/22 E ,  C04B 28/02

Return to Previous Page