Pat
J-GLOBAL ID:200903036965712810

通信機器用の接続装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 吉田 精孝 ,  長内 行雄
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2006116637
Publication number (International publication number):2007288725
Application date: Apr. 20, 2006
Publication date: Nov. 01, 2007
Summary:
【課題】無線パケット通信網を用いた通信のスループット向上を図る。【解決手段】無線パケット通信網40に接続するための通信モジュール20と、上位装置10との間に接続装置1を介在させる。接続装置1は、上位装置10から受信したTCPパケットに対して、通信相手先である管理用コンピュータ51を代理して応答確認パケットを上位装置10に送信するとともに、管理用コンピュータ51から受信した応答確認パケットは破棄する。【選択図】 図12
Claim (excerpt):
無線パケット通信網との接続用の通信機器と、該通信機器を介してTCP/IPを用いた通信を行う上位装置とを相互に接続する接続装置であって、 上位装置から無線パケット通信網へ送信されるTCPパケットを検出すると当該TCPパケットを無線パケット通信網に中継するとともに、該TCPパケットに対する確認応答TCPパケットの無線パケット通信網からの到達を待つことなく当該確認応答TCPパケットと同一内容のTCPパケットを上位装置に応答し、前記確認応答TCPパケットを無線パケット通信網から受信すると当該確認応答TCPパケットを破棄する通信制御部を備えた ことを特徴とする通信機器用の接続装置。
IPC (2):
H04L 12/28 ,  H04Q 7/38
FI (2):
H04L12/28 300Z ,  H04B7/26 109M
F-Term (15):
5K033AA01 ,  5K033CB06 ,  5K033DA06 ,  5K033DA17 ,  5K067AA21 ,  5K067BB27 ,  5K067CC08 ,  5K067DD24 ,  5K067DD51 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE16 ,  5K067FF02 ,  5K067HH23 ,  5K067HH28
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
Article cited by the Patent:
Return to Previous Page