Pat
J-GLOBAL ID:200903037169081065

電気車の制御装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 篠部 正治
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999096155
Publication number (International publication number):2000295705
Application date: Apr. 02, 1999
Publication date: Oct. 20, 2000
Summary:
【要約】【課題】電気車の空転または滑走の再発を抑制し、加減速性能と乗り心地とを改善する制御装置を提供する。【解決手段】制御装置40を回転速度演算器31,空転/滑走検知器32a,乗算器34,指令値補正器35,乗算器37,指令値補正器38,指令値制御器41,指令値制御器42で構成し、指令値制御器41,42では空転または滑走が発生した後に再粘着制御を行い、再粘着後の電動機12,13または電動機21,22へのトルク指令値T1 * 若しくはT2 * を予め求めた関数値に基づく値に低下させて、電気車を数秒程度運転することにより、空転または滑走の再発を抑制する。
Claim (excerpt):
電動機又は該電動機の軸に連結された車軸の回転速度を検出若しくは推定する手段を有するn(n=複数)台の電動機を1台の電力変換装置に接続して駆動し、k(k=1、2、3、・・・)台の前記電力変換装置を1つの制御単位として制御する電気車の制御装置において、指令される前記k個のトルク指令値又は電流指令値それぞれを被乗数とし、前記k組の指令値制御器からのそれぞれの係数を乗数とする前記k組の乗算器と、該k組の乗算器それぞれの積と、前記k組の指令値制御器からのそれぞれの補正パターンとに基づいた補正指令値を前記n台の電動機へのトルク指令値又は電流指令値として前記電力変換装置それぞれに指令するk組の指令値補正器と、前記電気車が運転中に前記n×k台の電動機又はその車軸それぞれの回転速度を監視し、力行又はブレーキ指令に基づいて前記回転速度から導出される基準速度と、前記回転速度との差それぞれのうち、いずれかの差が所定の値を超え、且つ超えた状態が所定の時間継続したとき、又は、前記回転速度の時間当たりの変化値のうち、いずれかの変化値が所定の値を超え、且つ超えた状態が所定の時間継続したときには空転若しくは滑走状態と判定し、前記それぞれの判定結果を対応する前記n×k台の電動機毎に出力し、そのときの前記基準速度を出力する空転/滑走検知器と、該空転/滑走検知器からの前記判定結果と基準速度と、この判定結果に対応する前記n台の電動機又はその車軸それぞれの回転速度と、該電動機が対応する前記乗算器の積と、前記力行又はブレーキ指令とが入力され、前記n台の電動機又はその車軸それぞれの回転速度毎に前記力行又はブレーキ指令に基づいて最高若しくは最低速度を選択し、この選択した速度と前記基準速度との差の時間変化率を求めつつ、前記n台の電動機のうち少なくともいずれか1台が空転又は滑走状態と判定されたときには、前記時間変化率の前記状態での最大値を保持し、且つ前記n台の電動機へのトルク指令値若しくは電流指令値を低下させる前記減速パターンを出力して当該車輪を再粘着させ、再粘着後の所定の時間、前記保持した最大値と前記乗算器の積とから導出される関数値に基づく前記係数を出力する前記k組の指令値制御器と、を備えたことを特徴とする電気車の制御装置。
F-Term (14):
5H115PA01 ,  5H115PC02 ,  5H115PG01 ,  5H115PI03 ,  5H115PI29 ,  5H115PU08 ,  5H115PV09 ,  5H115QE14 ,  5H115QN03 ,  5H115QN12 ,  5H115QN24 ,  5H115QN28 ,  5H115TB03 ,  5H115TO30

Return to Previous Page