Pat
J-GLOBAL ID:200903037195661053

グローバルサウンドマイクロホンシステム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 石田 敬 (外3名)
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):1996514213
Publication number (International publication number):1998507892
Application date: Oct. 30, 1995
Publication date: Jul. 28, 1998
Summary:
【要約】マイクロホンの各々がフレームから外側に面するダイアフラムを有し且つ該ダイアフラムが略楕円パターンを形成するようにようにマイクロホンシステムは線形ピックアップマイクロホンを取り付ける可搬フレームを具備する。略半球ピックアップパターンを有するマイクロホンは上方向に向けられるようにフレームに取り付けられ且つ第2の略半球ピックアップパターンマイクロホンは下方向に向けられるフレームに取り付けられる。線形ピックアップパターンマイクロホンはフレームの周辺のまわりに等間隔にされる。フレームから下方向につるされる手又はカメラ把持部がある。フレームのマイクロホンはマルチチャンネルサウンド録音装置に交互に接続され得るマルチチャンネルデジタルミキサのチャンネルに電気的に接続され得る。所定のサウンドプレバック構成にシステムを適合させるようにマイクロホンは選択的に電気的に接続され且つ分離される。
Claim (excerpt):
複数のマイクロホンを取り付ける手段を具備する可搬フレームを備え、複数のマイクロホンの各マイクロホンはダイアフラムを有し、複数のマイクロホンは1セットの線形ピックアップパターンマイクロホンを具備し、これにより取り付けれるとき、線形ピックアップパターンマイクロホンのセットの各一つはフレームから外側に面するダイアフラムを有し且つマイクロホンのセットのダイアフラムは略楕円形のパターンを形成するマイクロホンシステム。
IPC (2):
H04R 5/027 ,  H04R 1/40 320
FI (2):
H04R 5/027 Z ,  H04R 1/40 320 Z
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (7)
  • 特開昭52-002502
  • 特開平4-051700
  • 特開昭52-002502
Show all

Return to Previous Page