Pat
J-GLOBAL ID:200903037285901746

発明届出承認システム、発明届出承認方法および発明届出承認用プログラムを記録した記録媒体

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 京本 直樹 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997291243
Publication number (International publication number):1999126223
Application date: Oct. 23, 1997
Publication date: May. 11, 1999
Summary:
【要約】【課題】発明者が作成した明細書原稿データを上司により承認できるようにし、共同発明については、上司承認前の他の共同発明者による確認も可能とする。【解決手段】第1のクライアントコンピュータが発明者が作成した明細書原稿データおよび発明届出情報を入力すると、これらのデータは上司に承認を依頼する旨の情報を付加されてサーバコンピュータに記憶される。上司による承認は、第2のクライアントコンピュータがサーバコンピュータから承認を依頼する旨の情報が付加された明細書原稿データ等を取り出すことにより行う。また、発明が共同発明の場合、明細書原稿データ等は他の共同発明者に確認を依頼する旨の情報を付加されてサーバコンピュータに記憶され、他の共同発明者による確認は、第1のクライアントコンピュータがサーバコンピュータから確認を依頼する旨の情報が付加された明細書原稿データ等を取り出すことにより行う。
Claim (excerpt):
第1、第2および第3のコンピュータが通信ネットワークを介して接続された発明届出承認システムにおいて、前記第1のコンピュータは、発明者が作成した特許出願用明細書の原稿データを入力する原稿作成手段と、該原稿作成手段により入力された原稿データと該原稿データを特定するための発明届出情報とを前記第2のコンピュータに送信する登録手段と、前記登録手段により送信された原稿データを特定するための発明届出情報を含む承認依頼通知を前記発明者の上司宛に行う承認依頼手段とを備え;前記第2のコンピュータは、前記第1のコンピュータから送信される原稿データと該原稿データを特定するための発明届出情報とを対応づけて記憶する記憶手段を備え;前記第3のコンピュータは、前記上司宛の前記承認依頼通知に含まれる発明届出情報に基づいて対応する原稿データを前記記憶手段から読み込んで表示する表示手段と、前記表示された原稿データを確認した前記上司の指示に応答して、該表示された原稿データと対応づけて承認済情報を前記記憶手段に記憶させる承認手段とを備えたことを特徴とする発明届出承認システム。
IPC (2):
G06F 17/60 ,  G06F 13/00 351
FI (2):
G06F 15/21 Z ,  G06F 13/00 351 G

Return to Previous Page