Pat
J-GLOBAL ID:200903037603946169

走行路情報収集装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 佐藤 幸男 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996275379
Publication number (International publication number):1998105863
Application date: Sep. 26, 1996
Publication date: Apr. 24, 1998
Summary:
【要約】【課題】 複数のTVカメラを用いて走行路上の障害物や車両を検出する場合に、1台のTVカメラが故障してしまい、そのTVカメラが監視すべき監視領域に存在する障害物や車両を検出することができなくなってしまうという事態を回避する。【解決手段】 信号遮断検出部7a、7bが、カメラ1a、1bが正常に撮像しているか否かを検出する。もし、カメラ1aに異常が生じていると判断されたときには、信号遮断検出部7aは、その旨を障害発生送信部8aを介して、隣接する障害発生受信部10bへ通知する。そして、障害発生受信部10bは、ふ角切替駆動部11bにカメラ1bのふ角を切替えさせることにより、カメラ1bがカメラ1aの監視領域をも監視できるようにする。
Claim (excerpt):
撮影すべき走行路の画像を分担して撮影する複数の撮像手段と、前記撮影された画像を元に、走行路に関する情報を出力する出力手段と、前記撮像手段の撮影状態を監視する監視手段と、前記走行路に関し、前記撮像手段の各々が分担する範囲を決定する決定手段と、前記監視手段が、前記複数の撮像手段のうち、一の撮像手段の撮影状態が不良であると判断した場合に、前記決定手段が、前記一の撮像手段が分担する範囲の画像を撮影できるように、前記一の撮像手段以外の撮像手段が分担すべき範囲を決定することを特徴とする走行路情報収集装置。
IPC (5):
G08G 1/00 ,  G06T 1/00 ,  G08B 21/00 ,  G08G 1/04 ,  H04N 7/18
FI (5):
G08G 1/00 J ,  G08B 21/00 U ,  G08G 1/04 D ,  H04N 7/18 D ,  G06F 15/64 Z

Return to Previous Page