Pat
J-GLOBAL ID:200903037967757922

誘電体共振器およびその製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 小柴 雅昭
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000349120
Publication number (International publication number):2002151918
Application date: Nov. 16, 2000
Publication date: May. 24, 2002
Summary:
【要約】【課題】 誘電体共振器の誘電体板の平面部上に形成される薄膜積層電極を構成する複数の薄膜電極層と誘電体板の側面上に形成される単層電極とを電気的に確実に短絡させる。【解決手段】 複数の薄膜電極層16と複数の薄膜誘電体層17とを交互に積層した構造を有する薄膜積層電極18を、誘電体板14の平面部12,13の端縁より内側の領域上に形成し、薄膜電極層16の端部を薄膜誘電体層17から確実に露出させた状態で、薄膜積層電極18が形成された領域以外の領域上に単層電極19を形成する。
Claim (excerpt):
それぞれ円形または多角形の互いに略平行な平面部を有する誘電体板と、前記誘電体板の表面上に形成される電極とを備え、前記平面部に垂直な方向に電界成分を持つモードで共振する、誘電体共振器であって、前記電極は、前記平面部上であって、前記平面部の端縁より内側の領域上に形成される、複数の薄膜電極層と複数の薄膜誘電体層とを交互に積層した構造を有する薄膜積層電極と、前記薄膜積層電極が形成された領域以外の領域上に形成される単層電極とを備え、前記薄膜積層電極を構成する複数の前記薄膜電極層の各々は、前記単層電極と電気的に短絡されている、誘電体共振器。
IPC (3):
H01P 3/18 ,  H01P 7/10 ,  H01P 11/00
FI (3):
H01P 3/18 ,  H01P 7/10 ,  H01P 11/00 J
F-Term (4):
5J006HC03 ,  5J006LA02 ,  5J006LA25 ,  5J006LA28

Return to Previous Page