Pat
J-GLOBAL ID:200903038035246544

車載用ナビゲーション装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995286888
Publication number (International publication number):1997101168
Application date: Oct. 06, 1995
Publication date: Apr. 15, 1997
Summary:
【要約】【課題】 簡単な操作でユーザーが所望する時間内に現在地から目的地に存在する訪問地を順番に効率よく周遊するための最適経路を探索させることのできる車載用ナビゲーション装置を提供することを目的にするものである。【解決手段】 地図データを用いて車両位置と目的地とを結ぶ経路を探索した後、探索された経路上に沿って存在する訪問地を探索するための探索範囲を設定し、設定された探索範囲に基づき探索経路上周辺の訪問地を探索し、探索された訪問地を経由地として周遊する新たな経路を訪問地周遊経路データとして探索経路記憶手段に記憶させ、探索経路記憶手段に記憶された訪問地周遊経路データを用いて訪問地周遊を行いながら目的地までの経路誘導を行うものである。
Claim (excerpt):
地図データを記憶した地図データ記憶手段と、車両位置を検出する車両位置検出手段と、目的地を設定するための目的地設定手段と、地図データを用いて車両位置から目的位置までの経路を探索する経路探索手段と、該経路探索手段により探索された経路に基づき車両を目的地まで誘導する車載用ナビゲーション装置において、車両位置から目的地までの探索経路データを記憶させる探索経路記憶手段と、前記探索された経路上に沿って存在する訪問地を探索するための探索範囲を設定するための探索範囲設定手段と、該探索範囲設定手段により設定された探索範囲に基づき前記探索経路上周辺の訪問地を探索し、探索された訪問地を経由地として周遊する新たな経路を訪問地周遊経路データとして前記探索経路記憶手段に記憶させる訪問地周遊経路探索手段と、前記探索経路記憶手段に記憶された訪問地周遊経路データを用いて訪問地周遊を行いながら目的地までの経路誘導を行う訪問地周遊経路誘導手段と、を備えたことを特徴とする車載用ナビゲーション装置。
IPC (3):
G01C 21/00 ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/10
FI (3):
G01C 21/00 G ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/10 A
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
  • 車載ナビゲータ
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-021017   Applicant:アルパイン株式会社
  • 自動車の経路誘導装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-226840   Applicant:マツダ株式会社
Cited by examiner (2)
  • 車載ナビゲータ
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-021017   Applicant:アルパイン株式会社
  • 自動車の経路誘導装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-226840   Applicant:マツダ株式会社

Return to Previous Page