Pat
J-GLOBAL ID:200903038487109358

超音波診断装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 吉田 研二 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994232971
Publication number (International publication number):1995250834
Application date: Sep. 28, 1994
Publication date: Oct. 03, 1995
Summary:
【要約】【目的】 被検体組織の異常運動及び異常発生位置等を極めて感度よく、また安全に検出することが可能な超音波診断装置を提供する。【構成】 変位画像抽出回路34が、変位画像用フレームメモリ32に記録された過去のフレームの超音波画像と、ノイズ除去部20から直接出力された最新フレームの超音波画像とを比較して、両者の相違部分のみを変位画像として抽出する。更に、変位履歴画像形成部40がこの変位画像を経時的に順次合成して変位履歴画像を形成する。上記超音波診断装置は、被検体組織の変位量即ち運動部分の情報のみを抽出してこれを経時的に表示するものであり、表示された変位履歴画像の幅によって所定期間内の被検体組織の運動量(活性度)を示すことができる。
Claim (excerpt):
被検体の二次元超音波画像をフレーム毎に記録する変位画像用フレームメモリと、前記変位画像用フレームメモリに記録された過去のフレームの二次元超音波画像と、最新フレームの二次元超音波画像とを比較し、変位画像を抽出する変位画像抽出手段と、前記変位画像を経時的に順次合成して変位履歴画像を形成する変位履歴画像形成手段と、前記変位履歴画像を表示する表示手段と、を有することを特徴とする超音波診断装置。
IPC (2):
A61B 8/00 ,  A61B 8/08
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (7)
  • 特開平3-121058
  • 特開平2-286140
  • 特開昭53-018361
Show all

Return to Previous Page