Pat
J-GLOBAL ID:200903038587901920

メタン発酵槽の運転方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3): 小川 信一 ,  野口 賢照 ,  斎下 和彦
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2005188025
Publication number (International publication number):2007007494
Application date: Jun. 28, 2005
Publication date: Jan. 18, 2007
Summary:
【課題】ガスクロマトグラフィー分析によりメタン発酵処理の処理排水に含まれる酢酸濃度を測定して、メタン発酵槽の運転制御を行うに際し、メタン発酵槽を、効率的、かつ安定的に制御することを可能にするメタン発酵槽の運転方法を提供する。【解決手段】有機酸を含む有機性排水をメタン発酵槽でメタン発酵処理によりメタンガスを分離して、処理排水として取り出すメタン発酵槽の運転方法であって、処理排水を予めイオン交換処理した後、処理排水中の酢酸濃度を、ガスクロマトグラフィーを用いて定量分析し、得られた酢酸濃度を指標として有機性排水の供給量を制御する。【選択図】図1
Claim (excerpt):
有機酸を含む有機性排水をメタン発酵槽でメタン発酵処理によりメタンガスを分離して、処理排水として取り出すメタン発酵槽の運転方法であって、前記処理排水を予めイオン交換処理した後、該処理排水中の酢酸濃度を、ガスクロマトグラフィーを用いて定量分析し、得られた酢酸濃度を指標として前記有機性排水の供給量を制御するメタン発酵槽の運転方法。
IPC (2):
C02F 3/28 ,  C02F 1/42
FI (2):
C02F3/28 B ,  C02F1/42 D
F-Term (11):
4D025AA09 ,  4D025AB35 ,  4D025AB38 ,  4D025BA08 ,  4D025BA11 ,  4D025CA01 ,  4D025DA10 ,  4D040AA04 ,  4D040AA12 ,  4D040AA34 ,  4D040AA61

Return to Previous Page