Pat
J-GLOBAL ID:200903038685812803

鋼材の接合方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 穂上 照忠
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1991339135
Publication number (International publication number):1993169280
Application date: Dec. 21, 1991
Publication date: Jul. 09, 1993
Summary:
【要約】【構成】鋼材の接合に際し、被接合面間に被接合材より低融点のインサート材を挿入し、インサート材の融点以上で被接合材の融点以下の温度域に加熱し、加圧して被接合材を液相拡散接合した後、5°C/秒以上の冷却速度で冷却する。【効果】接合部における靱性の低下を改善し、高靱性の継手を作製することができる。高能率の液相拡散接合法を強度部材の接合に採用することが可能となるので、液相拡散接合法の適用範囲が拡大する。
Claim (excerpt):
被接合面間に被接合材より低融点のインサート材を挿入し、インサート材の融点以上で被接合材の融点以下の温度域に加熱し、加圧して被接合材を液相拡散接合した後、5°C/秒以上の冷却速度で冷却することを特徴とする鋼材の接合方法。
IPC (2):
B23K 20/00 310 ,  B23K 20/00
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (6)
  • 特開昭59-061583
  • 特開平3-268883
  • 特開昭63-119993
Show all

Return to Previous Page