Pat
J-GLOBAL ID:200903039160363745

生体パターン検出方法及び生体パターン検出装置、生体認証方法及び生体認証装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 佐藤 勝
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002134534
Publication number (International publication number):2003331270
Application date: May. 09, 2002
Publication date: Nov. 21, 2003
Summary:
【要約】【課題】 偽造等の危険のない、恒久的な生体認証を可能とする。生体認証と同時に生体所属識別も可能とする。【解決手段】 表皮組織に遮蔽された皮膚深層組織の凹凸隆起分布パターンを読み取り、生体固有のパターンを抽出する。読み取ったパターンに基づいて、生体認証を行う。皮膚深層組織の凹凸隆起分布パターンの読み取りは、表皮組織と皮膚深層組織の光学特性の相違を利用して、光学的に行う。このとき、皮膚組織への照射光には、長波長光、例えば近赤外線帯域光を用いる。検出対象位置は、例えば皮下血管の分岐部とし、分岐部の形状から検出対象位置を決定する。このとき、皮下血管を利用して生体所属識別を行うことも可能である。
Claim (excerpt):
表皮組織に遮蔽された皮膚深層組織の凹凸隆起分布パターンを読み取り、生体固有のパターンを抽出することを特徴とする生体パターン検出方法。
IPC (6):
G06T 1/00 400 ,  G06T 1/00 340 ,  A61B 5/117 ,  G01B 11/24 ,  G01N 21/17 630 ,  G06T 7/00 300
FI (6):
G06T 1/00 400 H ,  G06T 1/00 340 Z ,  G01N 21/17 630 ,  G06T 7/00 300 F ,  G01B 11/24 D ,  A61B 5/10 320 Z
F-Term (50):
2F065AA51 ,  2F065BB17 ,  2F065CC16 ,  2F065FF04 ,  2F065FF51 ,  2F065GG07 ,  2F065HH13 ,  2F065JJ03 ,  2F065JJ09 ,  2F065JJ26 ,  2F065LL00 ,  2F065LL12 ,  2F065LL20 ,  2F065LL33 ,  2F065LL37 ,  2F065QQ31 ,  2G059AA05 ,  2G059AA10 ,  2G059BB12 ,  2G059CC16 ,  2G059CC18 ,  2G059EE02 ,  2G059EE05 ,  2G059EE09 ,  2G059FF02 ,  2G059FF03 ,  2G059GG01 ,  2G059GG10 ,  2G059HH01 ,  2G059JJ13 ,  2G059JJ19 ,  2G059JJ22 ,  2G059KK04 ,  2G059KK07 ,  2G059MM09 ,  4C038VA07 ,  4C038VB22 ,  4C038VC01 ,  5B047AA23 ,  5B047CB21 ,  5B057BA02 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057DA06 ,  5B057DB02 ,  5B057DC01 ,  5B057DC36 ,  5L096FA00 ,  5L096HA07 ,  5L096JA11
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)

Return to Previous Page