Pat
J-GLOBAL ID:200903039351308710

地震監視装置及びその地震監視方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 恩田 博宣 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002102892
Publication number (International publication number):2003294849
Application date: Apr. 04, 2002
Publication date: Oct. 15, 2003
Summary:
【要約】【課題】 大地震の発生時に自宅の被害状況を知ることができる地震監視装置及びその地震監視方法を提供する。【解決手段】 建物内に設置された地震監視装置11は地震計16を備えている。地震計16は地震の発生を検出して震度を算出する。地震監視装置11は、地震計16によって算出された震度が所定値以上であるとき、震度を携帯電話21に報知するマイコン18を備えている。
Claim (excerpt):
建物内に設置され、地震の発生を検出して震度を算出する地震計を備える地震監視装置において、前記地震計によって算出された震度が所定値以上であるとき、個々のユーザによって所有され、送信先が予め登録された個人端末に地震に関する情報を報知する通信手段を備えたことを特徴とする地震監視装置。
IPC (6):
G01V 1/00 ,  G08B 25/00 510 ,  G08B 25/10 ,  H04B 7/26 ,  H04N 5/225 ,  H04N 7/18
FI (6):
G01V 1/00 D ,  G08B 25/00 510 M ,  G08B 25/10 D ,  H04N 5/225 C ,  H04N 7/18 D ,  H04B 7/26 M
F-Term (57):
5C022AA01 ,  5C022AC42 ,  5C022AC69 ,  5C022AC71 ,  5C022AC72 ,  5C054AA01 ,  5C054CD04 ,  5C054DA09 ,  5C054FE28 ,  5C054HA19 ,  5C087AA02 ,  5C087AA03 ,  5C087AA24 ,  5C087AA25 ,  5C087AA37 ,  5C087AA44 ,  5C087BB03 ,  5C087BB12 ,  5C087BB18 ,  5C087BB74 ,  5C087DD02 ,  5C087DD24 ,  5C087DD35 ,  5C087EE05 ,  5C087EE16 ,  5C087FF01 ,  5C087FF02 ,  5C087FF04 ,  5C087FF17 ,  5C087FF19 ,  5C087FF20 ,  5C087FF23 ,  5C087GG02 ,  5C087GG08 ,  5C087GG12 ,  5C087GG19 ,  5C087GG23 ,  5C087GG31 ,  5C087GG32 ,  5C087GG66 ,  5C087GG67 ,  5C087GG70 ,  5C087GG71 ,  5C087GG83 ,  5K067AA21 ,  5K067BB04 ,  5K067BB21 ,  5K067BB27 ,  5K067DD28 ,  5K067DD51 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067FF18 ,  5K067FF23 ,  5K067FF25 ,  5K067FF32 ,  5K067HH22

Return to Previous Page