Pat
J-GLOBAL ID:200903039419582483

携帯情報端末を利用した医療用診断装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 特許業務法人 明成国際特許事務所
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001288611
Publication number (International publication number):2003093354
Application date: Sep. 21, 2001
Publication date: Apr. 02, 2003
Summary:
【要約】【課題】 遠隔地の専門医が患部の状況を迅速に且つ正確に把握できるようにする。【解決手段】 医療用撮影装置を用いて患者の患部画像を撮影した後、撮影した患部画像のデータを専門医の有する携帯情報端末に転送する。遠隔地にいる専門医は、送信された来た患部画像を確認することで、患部の状況を正確に把握して的確な判断を下すことができる。また必要があれば、専門医は、携帯情報端末から医療用撮影装置に制御データを送信して患部画像の撮影範囲を変更することで、新たな患部画像を得ることもできる。こうして医療用撮影装置を遠隔操作すれば、所望の患部画像を簡便に且つ迅速に得ることが可能となる。
Claim (excerpt):
患者の患部画像を撮影して表示する医療用診断装置であって、前記患部画像の撮影範囲を設定する撮影範囲設定手段と、前記設定された撮影範囲の患部画像を撮影する患部画像撮影手段と、前記撮影した患部画像のデータを携帯情報端末に通信回線を介して送信する画像データ送信手段と、前記携帯情報端末から前記通信回線を介して送信されてきた制御データを受信して前記撮影箇所設定手段を制御することにより、前記撮影範囲を変更する撮影範囲変更手段とを備える医療用診断装置。
IPC (7):
A61B 5/00 102 ,  A61B 5/00 ,  A61B 5/04 ,  G06F 15/00 310 ,  H04B 7/26 ,  H04M 11/00 301 ,  H04Q 7/38
FI (7):
A61B 5/00 102 C ,  A61B 5/00 D ,  A61B 5/04 R ,  G06F 15/00 310 R ,  H04M 11/00 301 ,  H04B 7/26 M ,  H04B 7/26 109 M
F-Term (19):
4C027AA02 ,  4C027JJ03 ,  4C027KK03 ,  4C027KK05 ,  5B085BE07 ,  5B085BG00 ,  5K067AA21 ,  5K067BB27 ,  5K067DD52 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067FF23 ,  5K067GG01 ,  5K067GG11 ,  5K101KK13 ,  5K101KK19 ,  5K101LL12 ,  5K101NN06 ,  5K101NN18
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3) Cited by examiner (3)

Return to Previous Page