Pat
J-GLOBAL ID:200903039422354947

分光光学系

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 山口 孝雄
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995297868
Publication number (International publication number):1997116915
Application date: Oct. 20, 1995
Publication date: May. 02, 1997
Summary:
【要約】【課題】 所望数の多波長バンドの良好な分光画像を得ることのできる分光光学系。【解決手段】 分光光学系において、分光手段を介して形成された複数の像のうち少なくとも1つの像からの光に基づいて物体の像を再形成するための再結像光学系と、再結像光学系を介した光束をそれぞれ所定の波長バンドを有する複数の光束に分光するための第2分光手段と、第2分光手段を介して分光された複数の光束に基づいて形成された複数の像をそれぞれ検出するための複数の第2センサ手段と、を備えている。
Claim (excerpt):
物体からの光に基づいて前記物体の像を形成するための対物光学系と、該対物光学系を介した光束をそれぞれ所定の波長バンドを有する複数の光束に分光するための分光手段と、該分光手段を介して分光された複数の光束に基づいて形成された複数の像をそれぞれ検出するための複数のセンサ手段とを備えた分光光学系において、前記分光手段を介して形成された前記複数の像のうち少なくとも1つの像からの光に基づいて前記物体の像を再形成するための再結像光学系と、前記再結像光学系を介した光束をそれぞれ所定の波長バンドを有する複数の光束に分光するための第2分光手段と、前記第2分光手段を介して分光された複数の光束に基づいて形成された複数の像をそれぞれ検出するための複数の第2センサ手段と、を備えていることを特徴とする分光光学系。
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
  • 特開昭59-003225
  • 光通信光学装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-152691   Applicant:キヤノン株式会社
  • 光分岐光学系
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平7-171063   Applicant:旭光学工業株式会社
Show all
Cited by examiner (1)
  • 特開昭59-003225

Return to Previous Page