Pat
J-GLOBAL ID:200903039490943721

ホース

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 石田 敬 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995272626
Publication number (International publication number):1997112756
Application date: Oct. 20, 1995
Publication date: May. 02, 1997
Summary:
【要約】【課題】 従来のホースに比較して耐熱性が高くかつ柔軟性に優れたホースを提供する。【解決手段】 少なくとも内管、補強層及び外管を有するホースにおいて、シンジオタクチック構造を有するポリプロピレンを10重量%以上含む熱可塑性樹脂成分と全ポリマー成分重量当たり10〜85重量%のエラストマー成分とを含んで成り、熱可塑性樹脂成分の体積分率φm及び混合条件における粘度ηm,エラストマー成分の体積分率φd及び粘度ηdとしたときα=(φd/φm)×(ηm/ηd)の値が1以下である熱可塑性エラストマー組成物を少なくともその外管に用いた耐熱性ホース。
Claim (excerpt):
少なくとも内管、補強層及び外管を有するホースにおいて、シンジオタクチック構造を有するポリプロピレンを10重量%以上含む熱可塑性樹脂成分とエラストマー成分とを含んで成り、熱可塑性樹脂成分の体積分率φm及び混合条件における溶融粘度ηm,エラストマー成分の体積分率φd及び溶融粘度ηdとしたときα=(φd/φm)×(ηm/ηd)の値が1以下である熱可塑性エラストマー組成物を少なくともその外管に用いた耐熱性ホース。
IPC (3):
F16L 11/04 ,  C08L 21/00 LBG ,  C08L 23/00 JBZ
FI (3):
F16L 11/04 ,  C08L 21/00 LBG ,  C08L 23/00 JBZ

Return to Previous Page