Pat
J-GLOBAL ID:200903039786345692

加工梅干し、加工梅干しの製造方法および健康食品

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 杉本 勝徳
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2005137273
Publication number (International publication number):2006149364
Application date: May. 10, 2005
Publication date: Jun. 15, 2006
Summary:
【課題】塩分が少なく、しかも、従来の梅干しのクエン酸含有量以上のクエン酸を含有し、疲労防止、疲労回復、ガン、老化防止、殺菌、消化促進など効果だけでなく、塩分が原因となる高血圧や冠動脈硬化症などの疾病も極力防止することができる加工梅干し、加工梅干しの製造方法、健康食品および健康食品の製造方法を提供することを目的としている。【解決手段】少なくとも黒酢が含まれる漬け込み液中に梅干しが漬け込まれることによって得られることを特徴としている。【選択図】 なし
Claim (excerpt):
少なくとも黒酢が含まれる漬け込み液中に梅干しが漬け込まれることによって得られることを特徴とする加工梅干し。
IPC (2):
A23B 7/10 ,  A23L 1/212
FI (2):
A23B7/10 C ,  A23L1/212 D
F-Term (6):
4B016LC07 ,  4B016LG03 ,  4B016LK20 ,  4B016LP13 ,  4B069DA01 ,  4B069DB07
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
  • 減塩梅干し
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平10-321628   Applicant:田代智視

Return to Previous Page