Pat
J-GLOBAL ID:200903039922615976

心筋拍動細胞を用いた細胞バイオアッセイチップおよびこれを用いるバイオアッセイ

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 小川 勝男 ,  竹ノ内 勝
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2004249659
Publication number (International publication number):2006094703
Application date: Aug. 30, 2004
Publication date: Apr. 13, 2006
Summary:
【課題】他の細胞との物理的接触・細胞間インタラクションのある状態での心筋拍動細胞ネットワークを持つ心筋細胞バイオアッセイを可能にする。【解決手段】基板上に、4個以上の心筋拍動細胞を隣接して特定の空間配置の中に閉じ込めておくための複数の区画壁と区画壁間を結ぶ溝またはトンネルを有し、細胞の電位変化を計測するための複数の電極パターンが各溝またはトンネルに設けられ、区画壁の上には、光学的に透明な半透膜および培養液槽が配置されていることを特徴とする集合細胞マイクロアレーを形成し、複数の微小区画のそれぞれに一つの心筋拍動細胞を収納し、微小区画のそれぞれに検査試料を添加し、前記微小区画のそれぞれに収納された細胞の電位変化ないし形状の変化を観測してバイオアッセイを行う。【選択図】図1
Claim (excerpt):
4個以上の心筋拍動細胞ネットワークを各細胞が観察できる状態に配置する手段、 各細胞の電気的刺激あるいは応答を1細胞ごとに制御および計測する手段、 各細胞の空間配置が培養中の条件変化を防ぐ手段と、 を有することを特徴とする心筋細胞バイオアッセイチップ。
IPC (5):
C12M 1/34 ,  C12M 3/00 ,  C12Q 1/02 ,  G01N 27/30 ,  G01N 27/416
FI (5):
C12M1/34 A ,  C12M3/00 Z ,  C12Q1/02 ,  G01N27/30 F ,  G01N27/46 341M
F-Term (21):
4B029AA07 ,  4B029AA08 ,  4B029BB11 ,  4B029CC01 ,  4B029DF05 ,  4B029FA10 ,  4B029FA15 ,  4B029GB06 ,  4B029GB09 ,  4B063QA01 ,  4B063QA05 ,  4B063QA18 ,  4B063QQ08 ,  4B063QR69 ,  4B063QR77 ,  4B063QR84 ,  4B063QS24 ,  4B063QS36 ,  4B063QS39 ,  4B063QX01 ,  4B063QX04
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2) Cited by examiner (1)
Article cited by the Patent:
Cited by examiner (4)
Show all

Return to Previous Page