Pat
J-GLOBAL ID:200903040238130830

凹版又は凸版を形成するための版深形成用のレーザアブレーション塗料

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 大沼 浩司
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999328534
Publication number (International publication number):2001146077
Application date: Nov. 18, 1999
Publication date: May. 29, 2001
Summary:
【要約】【課題】 被膜を形成しレーザアブレーションとクロムメッキを行うことにより凹版又は凸版を得ることができるレーザアブレーション材料の提供。【解決手段】 溶剤に、亜鉛末と、バインダーポリマーと、乾燥促進剤とを分散していて、亜鉛末は、塗布して乾固したときに被膜に導電性を保有させられ電気クロムメッキができる必要量を含んでいるレーザアブレーション塗料。使用済みの印刷ロールのクロムメッキを除去し、次いで被膜を砥石研磨により除去して印刷ロール基材とし、レーザアブレーション材料により版形成用被膜を形成し、次いでレーザアブレーションして凹版又は凸版を形成し、次いで、耐刷力を付与するためのクロムメッキを形成する。
Claim (excerpt):
溶剤に、亜鉛末と、バインダーポリマーと、乾燥促進剤とを分散していて、亜鉛末は、塗布して乾固したときに被膜に導電性を保有させられ電気クロムメッキができる必要量を含んでいることを特徴とする凹版又は凸版を形成するための版深形成用のレーザアブレーション塗料。
IPC (3):
B41N 1/12 ,  C09D 5/24 ,  C09D201/00
FI (3):
B41N 1/12 ,  C09D 5/24 ,  C09D201/00
F-Term (24):
2H114AA02 ,  2H114AA09 ,  2H114AA24 ,  2H114BA02 ,  2H114DA03 ,  2H114DA04 ,  2H114DA43 ,  2H114DA46 ,  2H114DA47 ,  2H114DA48 ,  2H114DA50 ,  2H114DA52 ,  2H114DA55 ,  2H114DA56 ,  2H114DA60 ,  2H114EA01 ,  2H114GA03 ,  2H114GA28 ,  4J038EA011 ,  4J038HA026 ,  4J038HA066 ,  4J038KA04 ,  4J038KA06 ,  4J038KA20

Return to Previous Page