Pat
J-GLOBAL ID:200903040298205529

樹脂成形品の成形方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 本多 小平 (外3名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992281412
Publication number (International publication number):1994126770
Application date: Oct. 20, 1992
Publication date: May. 10, 1994
Summary:
【要約】 (修正有)【目的】 自動車用インストルメントパネル等の樹脂成形品を成形するための樹脂成形法においてそのアンダカット部においてヒケが発生せず、又従来のガスアシスト射出成形法にみられるバースト現象等のおそれのない成形方法を提供する。【構成】 射出プレス成形時における樹脂の硬化前に、ヒケが生じやすいと思われる所定の厚肉部15′,16′に、その樹脂の冷却収縮時のボイド16成長を促すための気体を注入するための注入手段を設けて、成形すべき樹脂成形品の所望個所の、該樹脂成形品の冷却収縮作用によるボイド16成形を確実となして、ヒケの発生を未然に防止することができる樹脂成形品の成形方法。
Claim (excerpt):
変形防止のため、あるいはアンダカット形状による厚肉部(15’、16’)を設ける樹脂成形品(15)を射出プレス成形する成形方法において、上記樹脂成形品(15)の冷却固化前に、その厚肉部(15’)内に気体を注入し、その後の上記樹脂成形品(15)の冷却固化時に生じる負圧力を、上記気体による拡張で生じるボイド(16)により吸収せしめることを特徴とする樹脂成形品の成形方法。
IPC (5):
B29C 45/00 ,  B29C 45/34 ,  B29C 49/06 ,  B29K105:04 ,  B29L 22:00
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (1)

Return to Previous Page