Pat
J-GLOBAL ID:200903040354394542

特徴量生成装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 鈴江 武彦
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994308882
Publication number (International publication number):1996167004
Application date: Dec. 13, 1994
Publication date: Jun. 25, 1996
Summary:
【要約】【目的】本発明は変形や線の太さの変化に強い特徴量や、非常に複雑な文字である漢字の認識も可能な特徴量生成装置を提供することを目的とする。【構成】本発明に係る特徴量生成装置は文字や記号などの画像データ(多次元データ)から、その文字や記号などの属するクラス(種類)を識別するための特徴量を生成する装置において、多次元ウェーブレット変換装置2と、ウェーブレット変換係数次元低下装置3を具備し、前記多次元ウェーブレット変換装置2は、変換データを多次元ウェーブレット変換して、ウェーブレット変換係数列を作成し、前記ウェーブレット変換係数次元低下装置3は、多次元ウェーブレット変換装置2で作成したウェーブレット変換係数を低次元化することにより、特徴量を得ることを特徴とする。
Claim (excerpt):
文字や記号などの画像データ(多次元データ)から、その文字や記号などの属するクラス(種類)を識別するための特徴量を生成する装置において、(A)多次元ウェーブレット変換装置(2)と、(B)ウェーブレット変換係数次元低下装置(3)を具備し、(C)前記多次元ウェーブレット変換装置(2)は、変換データを多次元ウェーブレット変換して、ウェーブレット変換係数列を作成し、(D)前記ウェーブレット変換係数次元低下装置(3)は、多次元ウェーブレット変換装置(2)で作成したウェーブレット変換係数を低次元化することにより、特徴量を得ることを特徴とする特徴量生成装置。
IPC (4):
G06K 9/62 630 ,  B07C 3/10 ,  G06K 9/00 ,  G06K 9/46

Return to Previous Page