Pat
J-GLOBAL ID:200903040450998394

環境的に非残存性のセルロースエステル繊維

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 石田 敬 (外2名)
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):1994500608
Publication number (International publication number):1996500152
Application date: May. 17, 1993
Publication date: Jan. 09, 1996
Summary:
【要約】本発明は、光酸化触媒として作用する顔料と組み合わせた、アンヒドログルコース当たりの置換度(DS/AGU)が中程度のセルロースエステル繊維を提供する。この繊維はたばこ製品用のフィルター材料として有用である。こうして提供されるフィルター材料は分散性及び生物分解性が容易であり、環境に残存しない。
Claim (excerpt):
(a)約1.5〜約2.7のアンヒドログリコース単位当たりの置換度(DS/AGU)及び60/40(重量/重量)フェノール/テトラクロロエタンの溶液中で測定したとき約0.2〜約3.OdL/gのインヘレント粘度を有するセルロースのC1〜C10エステル、並びに (b)(a)及び(b)の全重量基準で約0.1〜5重量%の1種又はそれ以上の光活性金属酸化物を含んでなるセルロースエステル繊維。
IPC (4):
D01F 2/28 ,  A24D 1/04 ,  A24D 3/10 ,  D01F 1/04

Return to Previous Page