Pat
J-GLOBAL ID:200903040502508684

二珪化鉄の製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 久保山 隆 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995165672
Publication number (International publication number):1997020512
Application date: Jun. 30, 1995
Publication date: Jan. 21, 1997
Summary:
【要約】【構成】鉄およびシリコンを含む粉末をメカニカルアロイングし、次いで熱処理するβ相二珪化鉄の製造方法において、(1)原料の粉末に含まれる鉄とシリコンの原子比が1:2.0を超え1:3.0以下になるように原料を調製し、(2)原料の鉄が20%以下に消費されるまでメカニカルアロイングを行うことによりα相およびε相珪化鉄を生成せしめ、次いで(3)熱処理することを特徴とするβ相二珪化鉄の製造方法。【効果】高温溶融を要せず、また熱処理も比較的低温でよく、また短時間でよいために生産効率が著しく向上する。また、得られた二珪化鉄はε相がきわめて少なく、殆どβ相単相とみなされるため、熱電特性材料として好適なものである。
Claim (excerpt):
鉄およびシリコンを含む粉末をメカニカルアロイングし、次いで熱処理するβ相二珪化鉄の製造方法において、(1)原料の粉末に含まれる鉄とシリコンの原子比が1:2.2を超え1:3.0以下になるように原料を調製し、(2)原料の鉄が20%以下に消費されるまでメカニカルアロイングを行うことによりα相およびε相珪化鉄を生成せしめ、次いで(3)熱処理することを特徴とするβ相二珪化鉄の製造方法。
IPC (3):
C01B 33/06 ,  B22F 1/00 ,  C04B 35/58 106
FI (3):
C01B 33/06 ,  B22F 1/00 F ,  C04B 35/58 106 Z
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3)
  • 二けい化鉄の製造方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-238451   Applicant:徳山曹達株式会社
  • 特開平1-275438
  • 特開昭58-070848
Cited by examiner (3)
  • 二けい化鉄の製造方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-238451   Applicant:徳山曹達株式会社
  • 特開平1-275438
  • 特開昭58-070848

Return to Previous Page