Pat
J-GLOBAL ID:200903040751921109

本人確認装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 大西 健治
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996020848
Publication number (International publication number):1997212722
Application date: Feb. 07, 1996
Publication date: Aug. 15, 1997
Summary:
【要約】【課題】 消費電力の少ない本人確認装置を提供する。【解決手段】 自動取引装置13に内蔵されている本人確認装置の主制御部に人間接近検出部を接続する。人間接近検出部には、感圧スイッチ18を接続する。この感圧スイッチ18を、本人確認装置の本人確認領域内に設け、足ふきマット15により覆い隠す。感圧シ-ト18に顧客Aが乗ると、人間接近検出部から主制御部に、本人確認領域内に顧客が居ることを示す信号が送信され、感圧シ-ト18に顧客Aが乗っていない状態では、人間接近検出部から主制御部に、本人確認領域内に顧客Aが居ないことを示す信号が送信される。主制御部はこの信号を受信して、本人確認領域内に顧客Aが居るときのみカメラ7、散乱調節光源8、瞳孔調節光源9の電源をオン状態とする。
Claim (excerpt):
被識別者の虹彩を照明により照らし、カメラで該虹彩を取得し、その虹彩情報に基づいて本人確認を行う本人確認装置において、本人確認装置の本人確認領域内に居る被識別者を検知手段により検知し、検知手段から被識別者が本人確認領域内に居ることを示す信号を受信すると、照明とカメラの電源をオン状態とし、一方、被識別者が本人確認領域内に居ないことを示す信号を受信すると、照明とカメラの電源をオフ状態とすることを特徴とする本人確認装置。
IPC (5):
G07D 9/00 461 ,  A61B 5/117 ,  G06F 17/60 ,  G06F 19/00 ,  G06T 7/00
FI (6):
G07D 9/00 461 A ,  A61B 5/10 320 Z ,  G06F 15/21 340 B ,  G06F 15/30 A ,  G06F 15/30 340 ,  G06F 15/62 465 K

Return to Previous Page