Pat
J-GLOBAL ID:200903040905174247

文章検索装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 鈴江 武彦
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993055795
Publication number (International publication number):1994266765
Application date: Mar. 16, 1993
Publication date: Sep. 22, 1994
Summary:
【要約】【目的】 文書データのテキスト・ファイルを検索名詞(キーワード)で検索する場合に、検索名詞及びこの検索名詞に関係する情報が記述された文章を漏れなく抽出する。【構成】 テキスト・ファイル2の文書データに含まれる各名詞と該当名詞の記憶位置との関係を記憶するインデックス・ファイル4と、テキスト・ファイルの文書データに含まれる各指示語と該当指示語の記憶位置及び該当指示語の指す名詞との関係を記憶する指示語辞書6とを作成し、かつ同義語辞書7を設ける。そして、入力された検索名詞の同義語を同義語辞書から読出し、読出した同義語及び検索名詞に対応する記憶位置をインディクス・ファイルから読出し、検索名詞に対応する指示語の記憶位置を指示語辞書から読出す。読出した各記憶位置に対応する部分の各文章をテキスト・ファイルから読出して表示する。
Claim (excerpt):
文書データを記憶するテキスト・ファイルと、このテキスト・ファイルの文書データに含まれる各名詞と該当名詞の記憶位置との関係を記憶するインデックス・ファイルを作成するインディクス・ファイル作成手段と、前記テキスト・ファイルの文書データに含まれる各指示語と該当指示語の記憶位置及び該当指示語の指す名詞との関係を記憶する指示語辞書を作成する指示語辞書作成手段と、各名詞に対してほぼ同一意味を有する他の名詞との関係を記憶する同義語辞書と、外部から入力された検索名詞の同義語を前記同義語辞書から読出す同義語辞書検索手段と、読出された同義語及び前記検索名詞に対応する記憶位置を前記インディクス・ファイルから読出すインディクス・ファイル検索手段と、前記検索名詞に対応する指示語の記憶位置を前記指示語辞書から読出す指示語辞書検索手段と、前記各検索手段にて読出された各記憶位置に対応する部分の各文章を前記テキスト・ファイルから読出すテキスト・ファイル検索手段と、読出した各文章を表示する文章表示手段とを備えた文章検索装置。

Return to Previous Page