Pat
J-GLOBAL ID:200903040949670691

箱型水素回収装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 小倉 亘
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000192048
Publication number (International publication number):2002012409
Application date: Jun. 27, 2000
Publication date: Jan. 15, 2002
Summary:
【要約】【目的】 固定治具を必要とすることなく、ガス改質装置に取り付けることが可能な水素回収装置を提供する。【構成】 この箱型水素回収装置10は、ステンレス鋼板のプレス加工で成形され、一側端面に水素取出し管12が取り付けられた箱型枠体11を構造体とし、箱型枠体11の内部に複数のスペーサ13を長手方向に配置する。箱型枠体11の両面には金属多孔板14が固着され、更に水素透過膜16がクラッドされた膜保持体15が金属多孔板14に固着されている。水素は、水素透過膜16を選択透過し、水素取出し管12から回収される。
Claim (excerpt):
ステンレス鋼板のプレス加工で成形され、一側端面に水素取出し管が取り付けられた箱型枠体と、該箱型枠体の内部に箱型枠体の長手方向に沿って配置された複数のスペーサと、箱型枠体の両面に固着された金属多孔板と、金属多孔板に固着される膜保持体にクラッドされた水素透過膜とを備え、水素が水素透過膜を選択透過して回収されることを特徴とする箱型水素回収装置。
IPC (6):
C01B 3/56 ,  B01D 53/22 ,  B01D 63/08 ,  B01D 71/02 500 ,  C01B 3/38 ,  H01M 8/06
FI (6):
C01B 3/56 Z ,  B01D 53/22 ,  B01D 63/08 ,  B01D 71/02 500 ,  C01B 3/38 ,  H01M 8/06 G
F-Term (37):
4D006GA41 ,  4D006HA41 ,  4D006JA06A ,  4D006JA06C ,  4D006JA07A ,  4D006JA07C ,  4D006JA08A ,  4D006JA08C ,  4D006JA30A ,  4D006JA30B ,  4D006JA30C ,  4D006JB04 ,  4D006JB07 ,  4D006KA01 ,  4D006KB30 ,  4D006KE08Q ,  4D006KE16P ,  4D006MA03 ,  4D006MA31 ,  4D006MC02 ,  4D006PA01 ,  4D006PB20 ,  4D006PB66 ,  4D006PC80 ,  4G040EA03 ,  4G040EA06 ,  4G040EB31 ,  4G040EB33 ,  4G040EB46 ,  4G040FA02 ,  4G040FB09 ,  4G040FC01 ,  4G040FD04 ,  4G040FE01 ,  5H027AA00 ,  5H027BA01 ,  5H027BA16
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (9)
  • 分離膜モジュール
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平9-248691   Applicant:三菱重工業株式会社
  • 水素分離膜及びその製作方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平9-105677   Applicant:三菱重工業株式会社
  • 燃料電池用水素供給システム及び携帯用電気機器
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平8-281188   Applicant:松下電器産業株式会社, 株式会社鈴木商館
Show all

Return to Previous Page