Pat
J-GLOBAL ID:200903041001748100

MRI装置におけるデータ収集方法およびMRI装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 有近 紳志郎
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994134065
Publication number (International publication number):1996000588
Application date: Jun. 16, 1994
Publication date: Jan. 09, 1996
Summary:
【要約】【目的】 ショートTIのIRプリパレーションパルスを有したショートTRのファーストスキャンによるデータ収集法を改良する。【構成】 時刻t0に第1の反転パルスH180を印加し、比較的短い反転時間TIの直前の時刻t1.5 に第2の反転パルスS180を印加し、その後の時刻t1より複数回のデータ収集用パルス系列DSmを開始して、複数ビュー分のデータを収集する。データ収集用パルス系列DSmとしては例えばGE(GradientEcho)法やFISP(Fast Imaging with Steady Precession)法によるパルス系列を用いる。【効果】 サンプリング時の磁化の変化が急なことに起因するアーチファクトを抑制でき、画質を向上できる。
Claim (excerpt):
反転パルスを印加し、それから比較的短い反転時間TI後より複数回のデータ収集用パルス系列を開始して複数ビュー分のデータを収集するMRI装置において、データ収集用パルス系列を開始する直前に、第2の反転パルスを印加することを特徴とするMRI装置におけるデータ収集方法。
IPC (2):
A61B 5/055 ,  G01N 33/48
FI (2):
A61B 5/05 311 ,  G01N 24/08 510 Y
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3)
  • MRイメージング法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平3-246882   Applicant:株式会社島津製作所
  • 特開昭62-295651
  • 特開平3-158132
Cited by examiner (3)
  • MRイメージング法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平3-246882   Applicant:株式会社島津製作所
  • 特開昭62-295651
  • 特開平3-158132

Return to Previous Page