Pat
J-GLOBAL ID:200903041346738166

電子監視装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 矢野 敏雄 (外3名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996326631
Publication number (International publication number):1997230038
Application date: Dec. 06, 1996
Publication date: Sep. 05, 1997
Summary:
【要約】【課題】 探索領域へのマイクロ波信号放射・エコー信号受信アンテナ20、マイクロ波送信機、エコー信号捕捉検出受信機、デュプレクサ6、定置物体での反射に基づく固定信号抑圧補償ループを備えた、物体の動き検出電子監視装置を、頑丈な構造が可能で、信頼性および感度も高いように改良する。【解決手段】 デュプレクサはマイクロ波ブリッジとして構成され、固定信号を抑圧するための制御可能なリアクティブ負荷9に接続されおよび/または受信機はエコー信号の、中間周波数f1への周波数変換のために発振器1および入力側が該発振器に接続されている信号混合器8を有している。
Claim (excerpt):
物体の動きを検出するための電子監視装置であって、探索すべき領域にマイクロ波信号を放射しかつ該探索すべき領域における前記マイクロ波信号の反射に基因するエコー信号を受信するためのアンテナ(20)と、前記マイクロ波信号を生成するための送信機および前記エコー信号を捕捉検出するための受信機と、前記アンテナ(20),前記送信機および前記受信機に接続されていて、前記送信機からの前記マイクロ波信号を前記アンテナ(20)に入力結合しかつ前記アンテナ(20)からの前記エコー信号を前記受信機に転送するためのデュプレクサ(6)と、定置の物体での反射に基因する、前記エコー信号中の固定信号を抑圧するための補償ループとを備えている形式のものにおいて、前記デュプレクサ(6)はマイクロ波ブリッジとして構成されておりかつ前記固定信号を抑圧するために前記補償ループに配置されている制御可能なリアクティブ負荷(9)に接続されておりおよび/または前記受信機は前記エコー信号の、中間周波数(f1)への周波数変換のために発振器(1)と入力側が該発振器(1)に接続されている信号混合器(8)とを有していることを特徴とする電子監視装置。
IPC (4):
G01S 13/88 ,  G01S 7/285 ,  G01S 7/292 ,  G01V 3/12
FI (4):
G01S 13/88 G ,  G01S 7/285 Z ,  G01S 7/292 B ,  G01V 3/12 A

Return to Previous Page