Pat
J-GLOBAL ID:200903041509723897

微小管関連タンパク質タウに対するモノクローナル抗体、これらの抗体を分泌するハイブリドーマ、これらのモノクローナル抗体による抗原認識及びこれらの応用

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 津国 肇 (外2名)
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):1994513790
Publication number (International publication number):1996502898
Application date: Dec. 10, 1993
Publication date: Apr. 02, 1996
Summary:
【要約】本発明は、ヒト大脳皮質から単離される脳ホモジネートから得られるタウタンパクである、正常ヒトタウタンパク及び異常にリン酸化されたヒトタウタンパクに属する抗原のエピトープと免疫学的複合体を形成するモノクローナル抗体に関する。本発明のモノクローナル抗体は、脳抽出物及び濃縮されていない脳脊髄液中のタウ及び異常にリン酸化されたタウを検出するために使用することができる。
Claim (excerpt):
それ自体ヒト大脳皮質から単離される脳ホモジネートから得られるタウタンパクである、ヒト正常タウタンパク及び異常にリン酸化されたタウタンパクに属する抗原のエピトープと免疫学的複合体を形成するモノクローナル抗体であって、-ELISAにより測定すると、タウタンパクと部分配列を共有するMAP-1、MAP-2及び神経線維のような他のリン酸化されたタンパクとは免疫学的複合体を形成せず、-脳脊髄液(CSF)中の、1.0pg/mlという低濃度のヒト正常タウタンパク及び異常にリン酸化されたタウタンパクを検出し、そして-タウタンパク陰性CSF中への一定量のタウタンパクの添加に際し、100%の回収率で上記タウタンパクを検出する、という事実により特徴付けられる、モノクローナル抗体。
IPC (10):
C12P 21/08 ,  C07K 7/06 ,  C07K 14/47 ZNA ,  C07K 16/18 ,  C12N 5/00 ,  G01N 33/53 ,  G01N 33/577 ,  A61K 39/00 ,  A61K 39/395 ,  C12R 1:91
FI (2):
C12N 5/00 Z ,  C12R 1:91

Return to Previous Page