Pat
J-GLOBAL ID:200903041531639174

光データ通信・位置決定装置、システムおよび方法ならびにこれらで使用するための送信機、受信機

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 中村 稔 (外6名)
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):1996511119
Publication number (International publication number):1998508724
Application date: Sep. 13, 1995
Publication date: Aug. 25, 1998
Summary:
【要約】施設の少なくとも1つの場所のための光データ通信・位置決定装置は前記少なくとも1つの場所に少なくとも1つの受信機を有する。複数の携帯送信機が受信機との光学ワイヤレス・データ・リンクを与える。送信機の各々は、電力供給源と、前記光学ワイヤレス・データ・リンクを通じて受信機へデータ・パケットを送る回路とを有する。データ・パケットを送る回路が少なくとも2つのタイム・フレームを有するデータ・コードを発生し、少なくとも2つのタイム・フレームの各々が少なくとも2つのデータ・タイム・スロットに分割してある。各フレームは正確に1つのデータ・タイム・スロットに1つのパルスを有し、それによって、各データ・パケットにおいてnビットのバイナリ・データが符号化され、ここで、2nが各フレームのタイム・スロットの数に等しい。
Claim (excerpt):
施設内の少なくとも1つの場所のための光データ通信・位置決定装置であって、前記少なくとも1つの場所にある少なくとも1つの受信機と、この受信機との光学ワイヤレス・データ・リンクを提供する複数の携帯送信機であり、各々が携帯電力供給源と、前記光学ワイヤレス・データ・リンクを通じて前記受信機にデータ・パケットを送る手段とを有する携帯送信機とを包含し、データ・パケットを送る前記手段が複数のタイム・フレームを有するパルス位置データ・コードを発生する手段を包含し、前記タイム・フレームの各々が2n個のデータ・タイム・スロットに分割してあり、各フレームが正確に1つのデータ・タイム・スロット内に位置した1つのパルスを有し、それによって各フレーム内に符号化されたnビットのバイナリ・データがあり、前記受信機が1つのフレーム内に2以上の前記パルスが存在することを検知したときに前記データ・パケットを拒絶する手段を包含することを特徴とする装置。
IPC (5):
H04B 7/24 ,  H04B 10/10 ,  H04B 10/105 ,  H04B 10/22 ,  H04Q 7/34
FI (3):
H04B 7/24 D ,  H04B 9/00 R ,  H04B 7/26 106 D
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (4)
  • 特許第5062151号
  • 特許第4959828号
  • 特許第5062151号
Show all

Return to Previous Page