Pat
J-GLOBAL ID:200903041593861027

色素増感系乾式光電池の製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 小倉 亘
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996137557
Publication number (International publication number):1997306554
Application date: May. 08, 1996
Publication date: Nov. 28, 1997
Summary:
【要約】【目的】 多孔質化合物半導体層の細孔内部にまで酸化還元層が良好な接合性で均一に形成された色素増感系光電池を得る。【構成】 金属アルコキシド1モルに対して溶媒15〜30モル,H+ 0.01〜0.05モル及び水1〜5モルを混合したゾル液に電解質及び酸化還元物質を添加し、混合から10時間以上経過した時点でゾル液をスピンコート法で多孔質TiO2 層を形成した基板に塗布し、塗布後の基板を乾燥雰囲気中で室温に保持してゲル化反応を進行させ、生成した薄膜が必要厚みに成長するまでスピンコート及びゲル化を繰り返す。酸化還元物質としては、I3-/I- ,Fe3+/Fe2+,,Sn2+/Sn4+,Cu+ /Cu2+,Hg+ /Hg2+,V2+/V3+,Cr2+/Cr3+,Pb2+/Pb4+等が使用される。
Claim (excerpt):
金属アルコキシド1モルに対して溶媒15〜30モル,H+0.01〜0.05モル及び水1〜5モルを混合したゾル液に支持電解質及び酸化還元物質を添加し、混合から10時間以上経過した時点でゾル液をスピンコート法で多孔質化合物半導体層を形成した透明導電体基板に塗布し、塗布後の基板を乾燥雰囲気中で室温に保持してゲル化反応を進行させ、生成した酸化還元層の薄膜が必要厚みに成長するまでスピンコート及びゲル化を繰り返し、次いで基板と反対側に対極を設ける色素増感系乾式光電池の製造方法。
IPC (2):
H01M 14/00 ,  H01L 31/04
FI (2):
H01M 14/00 P ,  H01L 31/04 Z

Return to Previous Page