Pat
J-GLOBAL ID:200903041623914333

X線CT装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 高崎 芳紘
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001366017
Publication number (International publication number):2002330961
Application date: Nov. 30, 2001
Publication date: Nov. 19, 2002
Summary:
【要約】【課題】 螺旋スキャンを用いてモーションアーチファクトが低減した広範囲の心臓断層像を作成し、これによりスムーズな動画を得るX線CT装置を提供する。【解決手段】 マルチスライスX線CT装置において、レトロペクティブECGゲート撮影を螺旋スキャンにも適用し、その時に発生する投影データの不連続を、例えば180度対向関係の心拍時相のデータなどを用いて補間してモーションアーチファクトを低減し、また、これにより得られる連続性の分割投影データを利用し、任意のスライス位置及び心時相の投影データを形成し、適宜組み合わせ、あるいは、集合することにより、任意の時間間隔の心時相における心臓全体の断層画像、その三次元画像、さらには、心臓の三次元動画などを、途切れなくスムーズに作成することを可能とする。
Claim (excerpt):
心臓用ECGゲート機能を備えたX線CT装置において、被検体の心拍数とCTスキャナーのスキャンスピードから、心拍周期とスキャン周期の同期信号を求める同期ユニットと、この同期ユニットをもとに各スキャン周期から心拍時相の合う投影データを収集する投影データ算出ユニットと、を具備したことを特徴とするX線CT装置。
IPC (3):
A61B 6/03 370 ,  A61B 6/03 320 ,  A61B 6/03 350
FI (3):
A61B 6/03 370 B ,  A61B 6/03 320 Y ,  A61B 6/03 350 U
F-Term (12):
4C093AA22 ,  4C093BA10 ,  4C093CA13 ,  4C093DA02 ,  4C093EB17 ,  4C093EB18 ,  4C093FA47 ,  4C093FA55 ,  4C093FC23 ,  4C093FD07 ,  4C093FD12 ,  4C093FF42
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
  • 従来型のコンピュータ断層撮影による心臓撮像方法及び装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2000-297807   Applicant:ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ
  • 像再構成方法及び測定デ-タ取得方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平11-259334   Applicant:シーメンスアクチエンゲゼルシヤフト
  • 放射線断層撮影装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平11-177310   Applicant:ジーイー横河メディカルシステム株式会社
Show all
Cited by examiner (4)
  • 従来型のコンピュータ断層撮影による心臓撮像方法及び装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2000-297807   Applicant:ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ
  • 像再構成方法及び測定デ-タ取得方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平11-259334   Applicant:シーメンスアクチエンゲゼルシヤフト
  • 放射線断層撮影装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平11-177310   Applicant:ジーイー横河メディカルシステム株式会社
Show all

Return to Previous Page