Pat
J-GLOBAL ID:200903041694756410

電力供給装置および誘導加熱装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3): 木下 實三 ,  中山 寛二 ,  石崎 剛
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2004236639
Publication number (International publication number):2005102484
Application date: Aug. 16, 2004
Publication date: Apr. 14, 2005
Summary:
【課題】 簡単な構成で異なる周波数の交流電力を供給可能な電力供給装置を備えた誘導加熱装置を提供する。【解決手段】 コンバータ311で交流電圧値eを設定入力に対応した直流電圧値の直流電力に変換する。インバータ312で周波電力制御回路部330の制御により、前記の直流電力を設定入力に対応した周波比率(デューティ)で交互に低周波と高周波を出力する2周波交流電力に変換する。共振インピーダンスを発振回路部310の出力インピーダンスに対応させた条件のタップ321Cを有した整合変圧器321に2周波交流電力を供給し、低周波直列共振回路325または高周波直列共振回路326で直列共振させて誘導加熱コイル200にて被加熱物201を誘導加熱させる。1つの発振回路部310により1つの誘導加熱コイル200で被加熱物201を2周波による共振にて効率よく誘導加熱できる。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
誘導負荷に異なる周波数の電力を供給して作用させる電力供給装置であって、 異なる周波数の交流電力を出力する発振回路部と、 前記異なる周波数に対応し前記誘導負荷とにより共振回路を複数構成する整合回路部と、 前記整合回路部のいずれかの共振回路に前記発振回路部から供給される交流電力の周波数を、所定の共振周波数で供給する状態に制御する制御回路部と、 を具備したことを特徴とした電力供給装置。
IPC (3):
H02M7/48 ,  H05B6/04 ,  H05B6/06
FI (5):
H02M7/48 P ,  H02M7/48 H ,  H05B6/04 301 ,  H05B6/06 366 ,  H05B6/06 386
F-Term (18):
3K059AA07 ,  3K059AA16 ,  3K059AC09 ,  3K059AC12 ,  3K059AD23 ,  3K059AD35 ,  3K059AD37 ,  3K059CD05 ,  5H007BB04 ,  5H007BB11 ,  5H007CB22 ,  5H007CC12 ,  5H007CC32 ,  5H007DA03 ,  5H007DA04 ,  5H007DB01 ,  5H007DC02 ,  5H007DC05
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (5)
  • 特許第3150968号公報(第2頁右欄-第3頁右欄、第3図)
  • 誘導加熱装置およびこれを用いた加熱方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2001-176919   Applicant:三井造船株式会社
  • 高周波電源装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平11-285701   Applicant:富士電機株式会社
Show all
Cited by examiner (4)
Show all

Return to Previous Page