Pat
J-GLOBAL ID:200903041743324742

ヘリカルスキャンにおけるスキューアーティファクトの低減方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 井島 藤治 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992342059
Publication number (International publication number):1994181919
Application date: Dec. 22, 1992
Publication date: Jul. 05, 1994
Summary:
【要約】【目的】 1/4-1/4オフセット法を採用するX線CTにおいて、対向ビューデータによる補正を用いて、一回転の列データより一回転の補正データを得ることができて、スキューアーティクトを低減し得る方法を実現することである。【構成】 ヘリカルスキャンデータA11から補間データA13を求め、ヘリカルスキャンデータB12との間で補正係数をそれぞれ乗じて補正データE19を求める。次にヘリカルスキャンデータB12から補間データB14を求め、ヘリカルスキャンデータA11との間で補正データA15を求める。この補正データA15と補正データE19とを用いてスライス位置のヘリカルイメージを再構成する。
Claim (excerpt):
1/4-1/4オフセット方式を採用するX線CTによって行うヘリカルスキャンにおけるスキューアーティファクトの低減方法であって、ほぼ半回転によって得られる第1のヘリカルスキャンデータ(11)のほぼ対向位置にあるオフセットされた第2のヘリカルスキャンデータ(12)から隣接データ間の平均操作により補間して前記第1のヘリカルスキャンデータ(11)の正確な対向データである第2の補間データ(14)を演算して求める段階と、スライス位置に対する前記第1のヘリカルスキャンデータ(11)と前記第2の補間データ(14)との距離の比に対応する補正係数(ω(I,J),1-ω(I,J))をそれぞれ前記各データに乗じて加算し、第1の補正データ(15)を求める段階と、から成り、得られた第1の補正データ(15)を用いてイメージを再構成することを特徴とするヘリカルスキャンにおけるアーティファクトの低減方法。
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
  • 特開平4-015047
  • 特開昭63-226342

Return to Previous Page