Pat
J-GLOBAL ID:200903041808210596

電子写真感光体、それを有する電子写真装置及びファクシミリ

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 山下 穣平
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992129418
Publication number (International publication number):1993303221
Application date: Apr. 23, 1992
Publication date: Nov. 16, 1993
Summary:
【要約】【目的】 本発明の目的は、本発明は、高感度で、しかも繰り返し使用時に明部電位と暗部電位の変動が小さい電子写真感光体を提供することにある。【構成】 本発明は、導電性支持体上に感光層を有する電子写真感光体において、該感光層が下記一般式[1]または[2]で示されるフルオレン化合物を含有することを特徴とする電子写真感光体、【化1】(式中、R1 ないしR4 はアルキル基、アラルキル基等を示し、Ar1 及びAr2 は芳香環基または複素環基を示す。)【化2】(式中、R1 ないしR4 はアルキル基、アラルキル基等を示し、Ar1 ないしAr4 は芳香環基または複素環基を示す。)、それを有する電子写真装置及びファクシミリである。【効果】 本発明は、高感度で、しかも繰り返し使用時に明部電位と暗部電位の変動が小さい電子写真感光体、それを有する電子写真装置及びファクシミリを可能にした。
Claim (excerpt):
導電性支持体上に感光層を有する電子写真感光体において、該感光層が下記一般式[1]または[2]で示されるフルオレン化合物を含有することを特徴とする電子写真感光体、【化1】(式中、R1 及びR2 は水素原子、アルキル基、アラルキル基または芳香環基を示し、R3 及びR4 は水素原子、ハロゲン原子、アルキル基、アラルキル基、芳香環基またはアルコキシ基を示し、Ar1 及びAr2 は芳香環基または複素環基を示す。)【化2】(式中、R1 及びR2 は水素原子、アルキル基、アラルキル基または芳香環基を示し、R3 及びR4 は水素原子、ハロゲン原子、水酸基、アルキル基、アラルキル基またはアルコキシ基を示し、Ar1 ないしAr2 は芳香環基または複素環基を示す。)。
IPC (2):
G03G 5/06 314 ,  H04N 1/29
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (4)
  • 特開平3-078756
  • 特開平2-230255
  • 特開平3-282478
Show all

Return to Previous Page